7/11 学校生活の様子

2022年7月11日 22時01分

校庭から蝉の鳴き声が聞こえてくるようになりました。

いよいよ夏本番というところです。

日中、暑さが厳しいです。水分補給ができるよう、お茶のご準備をお願いします。

 

水泳の学習の様子です。

午前中、2年生と6年生が水泳の学習をしていました。

2年生も6年生も、6月はじめと比べて泳ぎが上手になっていました。

6年生は勢いよく泳いでいました。

2年生は、水にも慣れ、泳いだりゲームを楽しんだりしていました。

水泳1水泳2

7/6 学校生活の様子

2022年7月6日 14時35分

6年生が、タブレットPCを使ってチャレンジテストを行いました。

短時間でしたが、集中して問題に取り組んでいました。

昨日は、3年生と4年生がチャレンジテストを行いました。

どの子もタブレットPCの操作に慣れてきています。

チャレンジ1チャレンジ2

7/5 学校生活の様子

2022年7月5日 19時04分

台風の影響が心配されましたが、

午後からは少しずつ晴れ間も見られるようになりました。

 

校庭のヒマワリが大きく成長しています。

3年生が理科の時間に育てているヒマワリ。

日に日に大きくなっています。

3年生は、ヒマワリの成長を観察したり、周辺の草取りをしたりしました。

理科1理科2

7/4 学校生活の様子

2022年7月4日 14時16分

先月末に、代表委員会がありました。

「よりよい学校生活」について、近見小の良いところや

良くしていくとよいところなどについて話し合いました。

今日は代表委員会で、話し合ったことを運営委員が全校に発表しました。

みんなの力で、学校をよりよいものにしていきましょう。

放送

7/1 学校生活の様子

2022年7月1日 17時29分

7月に入りました。

感染症対策や熱中症対策をしながら、1学期の学習のまとめを進めていきます。

 

2年生は、生活科の時間に、校区探検のクイズ大会をしました。

それぞれの探検先で調べたことを、国語科の「生きものクイズを作ろう」で学んだ

○×クイズと三択クイズにして発表しました。

探検先ごとのグループに分かれて互いに教え合うことで、自分が行かなかった場所についても知ることができました。

子どもたちから「へぇ~。」「びっくり。」などの声があがり、楽しいクイズ大会になりました。

発表会1発表会2

発表会3発表会4

 

 地区別懇談会を行いました。

お忙しい中にも関わらずご参加いただきましてありがとうございました。

地域の保護司の方のお話や夏休みのくらしについての話、人権同和教育DVD視聴をしました。

人権同和教育では、SNSの使い方について様々な事例を基に考えました。

もうすぐ夏休みです。子どもたちにとって思い出に残る夏休みとなりますよう、

ご家庭でも夏休みの過ごし方について話合ってみてください。

地区1地区3

6/30 学校生活の様子

2022年6月30日 07時53分

昨日の様子です。

2年生は、図画工作科の「しんぶんしとなかよし」で、新聞紙を使った造形遊びに取り組みました。

新聞紙を丸めたりちぎったりつなげたりと、自由な発想で活動を楽しんでいました。

新聞で、本物そっくりの眼鏡を作った子もいました。

大量の新聞紙で思い切り遊ぶという、家ではなかなかできない活動に、子どもたちは大喜びでした。

図工1図工2

図工3図工4

6/28 学校生活の様子

2022年6月29日 15時11分

昨日、今日と6年生が調理実習をしました。

昨日は6松、今日は6竹が行いました。

今回は、野菜炒めをしました。

材料・道具の準備、材料を切る、いためる、片付けると順に作業を進めていました。

試食では、味付けがよかったのもあり、おかわりしたいという子がたくさんいました。

【6松】

調理実習3調理実習4

【6竹】

調理実習1調理実習2

6/27 学校生活の様子

2022年6月28日 10時54分

表彰朝会を行いました。

地域文集「うしお」や読書などたくさんの表彰を行いました。

子どもたちの、日々のがんばりがみんなに伝わったことと思います。

表彰されたみなさん。おめでとうございます。

今後も、自分にできることから挑戦してみてください。

表彰1表彰2

表彰3表彰4

表彰5

6/24 学校生活の様子

2022年6月24日 17時22分

昨日の1年生の様子です。

図画工作科「はこでつくったよ」で、箱を置いて何ができるか考え、思い思いの作品を作りました。

「箱を斜めにくっつけてみよう。」「もっと高くしてみよう。」「目をつけよう。」など、

発想を広げながら、ただいま製作中です。

来週、さらに丈夫にしたり、工夫したりする予定です。

どんな作品ができるか楽しみです。

図工1図工2

図工3図工4

図工5