参観日

2025年4月15日 15時07分

 新年度最初の参観日が行われました。新1年生にとっては初めての参観日です。
 たくさんの方に見守られながら楽しく学校生活を送っている様子を見ていただきました。
 授業参観後のPTA総会もお世話になりました。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

10 11 12

13 14 15

初めての給食(1年生)

2025年4月14日 12時10分

 1学期も2週目になりました。今日からは、1年生の給食も始まりました。真新しい給食着を身に着けて、食器の運搬や配膳も自分たちで頑張った1年生。とても上手に行うことができました。小学校で初めての給食はとても美味しかったようです。しっかり食べて元気な体を作っていきましょうね。

DSCN6372DSCN6374DSCN6380DSCN6396DSCN6389DSCN6394DSCN6408DSCN6413DSCN6400

授業の様子

2025年4月10日 12時37分

 少し肌寒い一日でしたが、子どもたちは一生懸命学習に取り組んでいます。1年生は、自分の名前をひらがなで丁寧に書く練習をしていました。姿勢もよくてとても立派ですね。

DSCN6313DSCN6318

 他の学年も先生の話をしっかりと聞いて、集中して学習に取り組んでいました。この調子で頑張っていきましょうね。

DSCN6325DSCN6327

給食も始まりました

2025年4月9日 12時36分

 1学期2日目。1年生はみんな元気で学校生活をスタートしました。今週は午前中のみですが、早く小学校に慣れてほしいと思います。

DSCN6280DSCN6281

 2年生以上は、給食も始まりました。しっかり食べて元気な体を作っていきましょう。

DSCN6296DSCN6297

新任式・始業式・入学式

2025年4月8日 15時51分

 本日、新任式・始業式・入学式が行われました。
 新任式・始業式では、新しいクラス・友達・先生に期待を寄せながら式を行いました。
 入学式では、新6年生が準備をしてくれた体育館で、新1年生を温かく迎えることができました。担任の先生の呼名に大きな声で返事をしたり、行儀よく座って式に臨んだり、新しい気持ちで小学校生活のスタートを切ることができました。これからの学校生活も楽しく過ごしてほしいと願っています。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

10 11 12

13 14 15

離任式

2025年3月27日 13時21分

 3月27日(木)、離任式が行われました。
 退職される先生、転任される先生との悲しいお別れの式です。しかし、子どもたちから温かい言葉をもらったり、お見送りをしてもらったりして、新天地での力を得たことと思います。それぞれの場所でがんばってください。
 保護者の方々もたくさん来ていただきました。ありがとうございました。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

10 11 12

13 14 15

修了式・学級活動

2025年3月26日 11時41分

 3月25日(火)修了式が行われました。ただ、そこに6年生の姿はありません。
 代表の児童が立派に1年間の振り返りを発表しました。その後、校長先生から修了証が渡されました。
 修了式も終わり、各教室に戻ると、1年間お世話になった教室の最後の片付けをしたり、待ちに待ったあゆみをもらったりしました。
 春休みが始まります。次の学年に向けた準備をしっかりとしてくださいね。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

10 11 12

13 14 15

卒業証書授与式

2025年3月24日 14時37分

 3月24日(月)、本校体育館において卒業証書授与式が行われました。
 ここ数日少し汗ばむくらいの日も続き、穏やかな晴れ間のもと式が行われました。
 卒業生はもちろん、在校生も立派な態度で式に臨み、来賓の方々、保護者の方々、我々教職員が見守る中、厳かな雰囲気の中で無事式を終えることができました。
 卒業生の皆さん、これからの益々のご活躍をお祈りしています。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

10 11 12

13 14 15

16 17 18

19 20 21

課外活動

2025年3月18日 10時56分

 相撲、バトンポンポン、金管バンド部の練習が始まりました。
 大会や運動会などの発表に向けてがんばっています。
 相撲部は、基本となる四股の体勢を教えてもらっていました。バトンポンポン部は、早くも曲に合わせた振り付けの練習をしています。金管バンド部は、楽譜の確認をしていました。
 各部、多くの先生の関わりのもと取り組んでいます。

3 4

1 2

5 6

6年生ありがとう集会

2025年3月10日 17時15分

 3月6日(木)、6年生ありがとう集会が行われました。
 この1年間、学校のリーダーとして頑張ってくれた6年生に感謝の気持ちを伝え、クイズなどをしたりプレゼントを渡したりしました。中でも5年生と6年生の対決は大盛り上がり!楽しい雰囲気の中で会を終えることができました。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

10 11 12