避難訓練

2024年12月18日 13時05分

 12月10日(火)避難訓練がありました。今回は、火事を想定した訓練となります。
 訓練の放送がかかると、先生の指示に従って、ハンカチなどで口をおさえながら素早く静かに避難をすることができました。避難の後に、校長先生のお話や、代表児童による消火器を使った消火訓練などがありました。
 12月17日(火)には、シェイクアウト訓練も行われました。この際も自分たちの身を守るための行動を考えて動くことができました。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

持久走大会

2024年12月11日 14時03分

 12月5日(木)、持久走大会が行われました。
 1,2年生は学校で、3年生以上は大新田公園で600m~1200mの距離を学年に応じて走ります。強い風の吹く中、子どもたちは精一杯の力を出し切って走りました。たくさんの声援も力を貸してくれたことでしょう。ありがとうございました。

1 2

3 4

家庭教育学級

2024年12月3日 15時36分

  近見小学校では、
 ・ 体験活動を実施し、地域の方々との異年齢交流を図る。
 ・ 地域の特徴を生かした体験活動をすることにより、地域のよさを確認する。
 ・ 役割分担しながら計画・実施を行い、PTAの親睦を図る。
を目的に年に4回家庭教育学級を開いています。
 今回は、「クリスマスリースづくり」を行いました。みなさん細かな作業に真剣な表情でしたが、楽しんでおられる様子が伺えました。お家に飾るのも楽しみですね。

1 2

3 4

玉川駅伝大会

2024年11月26日 15時49分

 朝の冷え込みがありましたが、風もほとんどなく、いいコンディションの中、玉川駅伝大会が行われました。
 近見小学校の子どもたちは、チーム一丸となってたすきをゴールまでつなげることができました。
 来週には持久走大会があります。これまでの練習、駅伝大会の経験を生かしてさらに頑張ってほしいと願っています。

1 2 3

4 5 7

8 9 10

11 12 13

14 15 16

17 18

駅伝部ファイト集会

2024年11月22日 11時38分

 11月24日の玉川駅伝大会に向けて練習に取り組んできた駅伝部の選手への壮行会が行われました。
 選手一人ひとりの決意発表後、全校からの応援、校長先生からの激励の言葉、感想発表と称して各学年からの応援メッセージなどが伝えられました。
 「チーム近見」、たすきをつないで頑張ってくださいね!

1 2

3 4

5 6

7 8

9 10

人権集会

2024年11月19日 12時06分

 ○ 協力し合うことや、思いやりの心をもつことの大切さを感じることができる。
 ○ 差別に気付く感性と、差別をなくしていこうとする心情を高めることができる。

 この2つをねらいとして、「人権集会」が行われました。
 近見小なかよし宣言を述べた後、各学年の発表です。

 ① 1年「けんかした山」
 ② 3年「遊びの中のトラブルかいけつ法」
 ③ 4年「近見っ子のよいところ」
 ④ 人権メッセージの発表
 ⑤ 2年「友だちのよいところ」
 ⑥ 5年「ありがとうの花たば」
 ⑦ 6年「世界人権宣言から学ぼう」

 各学年の発達段階、課題に応じた発表が行われました。本日は、たくさんの保護者の方々にも見に来ていただきました。ありがとうございました。今日の発表が今後の生活に生かされるよう、これからも温かく見守っていただきたいと願っています。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

10 11 12

13 14 15

16 17 18

19 20 21

22 23 24

25 26 27

仲よし班遊び

2024年11月15日 16時04分

 昼休みを延長し、仲よし班遊びを行いました。
 全校を26の班に分け、異学年のグループをつくって活動しています。何をするかは6年生がリーダーとなって決めています。トランプ遊びやドロケイ、ドッジボール、ジェスチャーゲーム、リーダー探しなど全校のみんなが楽しく活動していました。お世話をしてくれた6年生ありがとうございました。

1 2

3 4

5 6

持久走

2024年11月8日 09時09分

 ようやく肌寒い日が続くようになり、持久走の季節がやってきました。
 朝や業間の持久走、駅伝部の練習も行われています。苦しい中でも自身の力を伸ばすことを目標にがんばってほしいと思っています。

1 2

3 4

5 6

7 8

新入児招集

2024年11月7日 10時36分

 来年度入学予定の子どもたちがやってきました。
 小学校の雰囲気にドキドキしながらも、様々な検診などを受ける中で徐々に緊張もとれていく様子が見られました。また、保護者の方々にも学校や児童クラブからの説明や、講師の先生をお招きして「子育て学習講座」を行いました。
 来年度の入学を心待ちにしております。

1 2 3

4 5 6

音楽集会

2024年10月31日 09時03分

 10月29日(火)音楽集会が行われました。
 11月8日(金)の市内音楽会に向けて5年生が練習に取り組み、その成果を全校のみんなに披露しました。そして、5年生の歌声と演奏に聴き入ることができました。集会では、緊張した様子もありましたが、集会後には来てくださった5年生の保護者の方に向けて再度披露することができました。当日もがんばってくださいね。

1 2

3 4

5 6