6/15学校生活の様子
2021年6月15日 12時38分4年生の図工で「コロコロガーレ」を学習しています。
ビー玉の動き方を考えて、楽しく転がるコースを作ったり、おもしろい仕組みや仕掛けを考えたりしました。
今回はいろいろな仕組みを試しに作ってみました。
切り込みを入れてカーブを作ったり、トンネルや落とし穴を作ったりして、作品作りのアイデアを練ることができました。
どんな「コロコロガーレ」が出来上がるか、とても楽しみです。
今治市立近見小学校 〒794-0007 近見中学校ホームページはこちら |
4年生の図工で「コロコロガーレ」を学習しています。
ビー玉の動き方を考えて、楽しく転がるコースを作ったり、おもしろい仕組みや仕掛けを考えたりしました。
今回はいろいろな仕組みを試しに作ってみました。
切り込みを入れてカーブを作ったり、トンネルや落とし穴を作ったりして、作品作りのアイデアを練ることができました。
どんな「コロコロガーレ」が出来上がるか、とても楽しみです。
5年生は、総合的な学習の時間で「米づくりに挑戦」を行っています。
今日は、地域の方に植え方を教えていただき、田植えを行いました。
ロープに赤い布がついていて、それを目印に植えていきました。
初めて田んぼに入り、小さい魚やカエルなどの生き物がいることや泥の感触に驚いている子もいました。
だんだん植えていくうちにコツをつかみ、上手に植えることができていました。
最後には、「もっとしたい。」という声が聞こえてきました。
これから、稲がどんな風に成長していくかや米の種類などについて学習していきます。
今週、初めて1年生はトリムに行きました。
バッタやカエルを見つけたり、遊具で遊んだりして楽しい時間はあっという間に終わってしまいました。
また、みんなで行きたいです。
今日は仲よし班活動がありました。
1~6年生が班になって一緒に遊びや運動を行います。
はじめに自己紹介をしました。
そして、6年生が中心になり活動の説明をした後、いよいよ開始です。
ドッジボールやドロケイ。伝言ゲームやかるた、ハンカチ落としなどをしていました。
最後の感想発表では、「楽しかった。」や「ドロケイでオニになったけど、つかまえるのが難しかった。」と発表していました。
次の活動の日が待ち遠しいですね。
先日、3年竹組は体育でハンドベースボールを行いました。
チームで打順や守備の位置など、攻守の作戦を立てて、試合を行います。
守備がいないところを上手く狙って打ったり、打者によって守備の位置を変えたりする姿も見られました。
1年生は、図画工作で「ひもひもねんど」という学習をしました。
粘土を伸ばして紐にし、紐の形を変え、工夫して作りたいものを作りました。
思い思いにくるくる丸めたり、長く伸ばしたりしながら楽しんでいました。
先日、6年生が掃除をしてくれたプールが見違えるようにきれいになっています。
今日は、6年生が水泳の授業をしました。
ラッコ浮きやだるま浮きなど水に慣れる動きを中心に行いました。
2年ぶりのプールにとても喜んでいました。
5年生は、家庭科で初めての裁縫をしました。
玉結びと玉どめの練習をした後、自分の名前をカタカナで縫い付けました。
初めてのことで、時間が掛かる児童もいましたが、早くできた友達に教わりながら、なんとか仕上げることができました。
2年生は大切に野菜を育てています。
先日の観察で花が咲いていたことや、実が増えていたことに気付きました。
また、虫がついていて困ったこともありました。
そこで、グループで野菜についてまとめていきました。
密を避けるために、先週、竹組がまとめ、今週は松組がまとめて、最後にグループで話し合う予定です。
図書室で図鑑を借りて調べている児童もいました。
少年自然の家に関する「近見小学校日記」も最終の更新となります。
村上海賊ミュージアムで学んだことを体感するため、潮流体験を行いました。子どもたちは、手の届きそうな近さで潮流の速さを感じたり、村上海賊が住んでいたとされる能島を興味深く観察したりしました。
その後、学校に帰り、解散式を行いました。代表児童の言葉にあったように、今回の貴重な経験を明日からの生活に生かしてほしいと思います。
保護者の皆様、関係諸施設の皆様、本当にありがとうございました。