5/23 学校生活の様子②

2023年5月23日 09時54分

1年生の様子です。

1年生が音楽の学習をしていました。

1松は、音楽に合わせて手合わせしながら歌っていました。 

1松

 

1竹は、歌詞から様子を想像し、

体を動かしながら歌っていました。

1竹

 

1松も1竹も、話を聞く姿勢や、発表の仕方も上手になっています。 

姿勢1姿勢2

5/23 学校生活の様子①

2023年5月23日 09時47分

授業の様子です。

2松の様子です。国語の学習をしていました。

説明文を読んだり、読んだことをワークシートにまとめたりしました。

2松

 

2竹の様子です。

2竹は、生活科の学習をしていました。

町探検をするときに、お店の人に聞きたいことについてまとめていました。

2竹

 

5/22 学校生活の様子

2023年5月22日 12時37分

運動会の予行練習を行いました。

全校で競技の流れや応援の仕方を確認しました。

また、5・6年生の係の仕事の仕方も確認しました。

気分も高まってきています。

予行1予行2

予行3予行4

運動会本番に向けて練習が続きます。

また、暑い日が続いています。

多めのお茶の用意をお願いします。

5/18 学校生活の様子

2023年5月18日 14時57分

6年生がテント張りをしました。

友達と協力し合って、テントを建てていました。

着々と運動会の準備も進んでいます。

6年生のみなさん。ありがとうございました。

テント1テント2

テント3テント4

5/17 学校生活の様子

2023年5月17日 14時37分

5年生が、家庭科の学習をしました。

「クッキングはじめの一歩」の学習で、初めての調理実習を行いました。

班のみんなのお茶の濃さが同じになるように工夫してお茶を入れていました。

 実習1実習2

5/16 学校生活の様子

2023年5月16日 07時23分

昨日、金管・バトポン合同練習を体育館で行いました。

並び方や位置取りなど、入念に確認を行いました。

練習1練習2

練習3練習4

5/15 学校生活の様子

2023年5月15日 09時37分

先週、6年生が調理実習をしました。

今回は、3色野菜炒めでした。

野菜の切り方や炒め方を工夫しながら、調理していました。

班ごとに協力して準備や片付けをしていました。

おいしくつくることができました。

実習1実習2

実習3実習4

5/12 学校生活の様子③

2023年5月12日 13時52分

昨日、近見見守り隊下校をしました。

地域の方々に協力を得て、

低学年と近見見守り隊の方々と一緒に下校をしました。

おかげさまで、安全に下校することができました。

ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

見守り隊1見守り隊2

5/12 学校生活の様子②

2023年5月12日 13時47分

昨日、クラブ活動を行いました。

先月クラブ編成を行い、昨日活動を開始しました。

スポーツをしたり、イラストを描いたりと

それぞれのクラブで楽しみながら活動しました。

クラブ1クラブ2

クラブ3クラブ4

5/12 学校生活の様子

2023年5月12日 10時49分

全校練習2日目です。

今日は、愛顔体操と開会式退場練習をしました。

晴天の中、運動場で練習しました。

腕や脚のあげ方が良くなってきています。

また、真面目な表情も見られています。

全校練習1全校練習2

全校練習3全校練習4

運動場の練習が増えます。

熱中症予防のため、多めのお茶の準備をお願いします。