近見小学校日記

9/15 学校生活の様子

2022年9月15日 16時58分

食育1食育2

3松が、食育の学習をしました。

朝食を食べているときと朝食を食べていないときの体の調子について考え、朝食の大切を学びました。

グループごとに、いろいろな食材を「赤・黄・緑」に分類したり、

バランスのよい朝食メニューを各自で考えたりする活動を通して、

毎日朝食を食べることだけでなく、バランスのよい朝食についても学習を進めました。

自分の食べる物への興味・関心を今後も持ち続けてほしいと思います。

 

5・6年生は、10分間集中テストを行いました。

子どもたちの様子を見てみると、3・4年生に負けず、

集中して取り組んでいました。 

5年15年2

6年16年2

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
家庭学習プリント - | 2020-05-08 12:44:59 - 2020-05-08 12:44:59
防災 - | 2017-12-21 16:45:39 - 2017-12-21 16:45:39
チェックした項目を