近見小学校日記

3/1 学校生活の様子①

2023年3月1日 15時50分

今日は遠足でした。

子どもたちからは、「いつもより早く目が覚めた。」「楽しみにしていた。」などの声が聞こえました。

雲がかかった一日でしたが、雨も降らず学年最後の遠足を行うことができました。

朝早くからのご準備ありがとうございました。

 

【1年生】

慶応公園に行きました。

遊具や公園内にある本町児童館で遊びました。

屋内外で、様々な遊びをすることができ、あっという間に時間が過ぎました。楽しいお別れ遠足になりました。

遠足11遠足12 

 

【2年生】

森見公園へ行きました。

遊具あり、グラウンドあり、芝生の広場ありの広い公園にみんな大喜び。

遊具で遊んだり、芝生を走り回ったりして、思いっきり遊んでいました。

たくさん遊んだ後のお弁当は、とってもおいしかったです。

遠足21遠足22

 

【3年生】

波方運動公園に行きました。

公園内にある歴史民族資料館では、社会科で学習した昔の住居や生活の様子、遺跡から出土した品々を見学しました。

天候にも恵まれ、子どもたちはちびっ子ランド内で仲良くお弁当を食べ、遊具で楽しく遊びました。

遠足31遠足32

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
家庭学習プリント - | 2020-05-08 12:44:59 - 2020-05-08 12:44:59
防災 - | 2017-12-21 16:45:39 - 2017-12-21 16:45:39
チェックした項目を