仲よし班遊び(長縄)

2025年2月3日 13時28分

 昼休み、仲よし班遊び(長縄)を行いました。
 13日(木)に行われる長縄大会に向けた練習も兼ねています。下学年がうまく跳べるよう、高学年の縄を回す配慮が見られました。明るい日差しのもと、温かい心が広がる活動となりました。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

10 11

警察署見学

2025年1月30日 07時59分

 3年生が警察署の見学に行きました。
 みんなの安全を守るおまわりさんたちの仕事の話をしてもらったり、白バイやパトカー、身に着けているものなどに触れさせてもらったりしました。
 児童からの質問には、「どうして警察官になったのですか。」というものもあり、自身の経験も踏まえ、とても丁寧に回答していただきました。お忙しい中、時間を取っていただきありがとうございました。

1 2

3 4

5 6

参観日・まごころセール

2025年1月24日 14時23分

 参観日・まごころセールが行われました。2月の参観日は「ありがとう集会」を行うので、今年度授業を保護者の方に見ていただくのは最後となります。子どもたちの頑張りを見ていただけたでしょうか。
 参観後、まごころセールが行われました。各家庭から集まった様々なものを販売したり、シュークリームやおはぎなどの販売をしたりしました。お世話をしてくださった役員の皆様ありがとうございました。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

10 11 12

13 14 15

昼休み

2025年1月20日 13時41分

 寒さが和らぎ、昼休みの運動場には子どもたちの元気な声が響いています。
 おにごっこをしたり、縄跳びやドッジボール、各種遊具を使ったりしながら、学年の枠を超えて遊んでいます。高学年が低学年に優しく接する姿も見られました。元気にこの冬を乗り切ってほしいと思います。

1 2

3 4

5 6

7 8

9 10

11 12

3学期始業式(2学期終業式 写真)

2025年1月8日 10時28分

 冬休みも終わり、3学期がスタートしました。
 子どもたちは寒さに負けず、明るい笑顔で登校してきました。
 3学期の始業式が行われました。まだ、休み気分が残っているのか落ち着かない様子で始まりましたが、気持ちを切り替えて立派な態度で臨む様子が伺えました。児童代表の言葉や校長先生、生徒指導主事の先生のお話もありました。
 約50日と短い学期となりますが、6年生は中学校へつながるように、1~5年生は次の学年に向けてよい締めくくりをしてほしいと思っています。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

避難訓練

2024年12月18日 13時05分

 12月10日(火)避難訓練がありました。今回は、火事を想定した訓練となります。
 訓練の放送がかかると、先生の指示に従って、ハンカチなどで口をおさえながら素早く静かに避難をすることができました。避難の後に、校長先生のお話や、代表児童による消火器を使った消火訓練などがありました。
 12月17日(火)には、シェイクアウト訓練も行われました。この際も自分たちの身を守るための行動を考えて動くことができました。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

持久走大会

2024年12月11日 14時03分

 12月5日(木)、持久走大会が行われました。
 1,2年生は学校で、3年生以上は大新田公園で600m~1200mの距離を学年に応じて走ります。強い風の吹く中、子どもたちは精一杯の力を出し切って走りました。たくさんの声援も力を貸してくれたことでしょう。ありがとうございました。

1 2

3 4

家庭教育学級

2024年12月3日 15時36分

  近見小学校では、
 ・ 体験活動を実施し、地域の方々との異年齢交流を図る。
 ・ 地域の特徴を生かした体験活動をすることにより、地域のよさを確認する。
 ・ 役割分担しながら計画・実施を行い、PTAの親睦を図る。
を目的に年に4回家庭教育学級を開いています。
 今回は、「クリスマスリースづくり」を行いました。みなさん細かな作業に真剣な表情でしたが、楽しんでおられる様子が伺えました。お家に飾るのも楽しみですね。

1 2

3 4

玉川駅伝大会

2024年11月26日 15時49分

 朝の冷え込みがありましたが、風もほとんどなく、いいコンディションの中、玉川駅伝大会が行われました。
 近見小学校の子どもたちは、チーム一丸となってたすきをゴールまでつなげることができました。
 来週には持久走大会があります。これまでの練習、駅伝大会の経験を生かしてさらに頑張ってほしいと願っています。

1 2 3

4 5 7

8 9 10

11 12 13

14 15 16

17 18

駅伝部ファイト集会

2024年11月22日 11時38分

 11月24日の玉川駅伝大会に向けて練習に取り組んできた駅伝部の選手への壮行会が行われました。
 選手一人ひとりの決意発表後、全校からの応援、校長先生からの激励の言葉、感想発表と称して各学年からの応援メッセージなどが伝えられました。
 「チーム近見」、たすきをつないで頑張ってくださいね!

1 2

3 4

5 6

7 8

9 10