10/3 学校生活の様子

2022年10月3日 14時29分

10月に入りました。

2学期も、はや1か月が過ぎました。

 

5年生が稲刈りをしました。

5年生が6月に植えた稲がたくさん実り、今日収穫しました。

これまでに、地域の方々のご協力をいただきました。

収穫を迎えることができました。

ありがとうございました。

稲刈り1稲刈り2

稲刈り3稲刈り4

 

2年生の畑で栽培しているオオオナモミが立派に育ち、実をたくさんつけました。

最近、なかなか見かけないオオオナモミですが、こうして畑で育てることもできるんですね。

もう少ししたら、生活科でオオオナモミ遊びをする予定です。みんな楽しみにしています。

おなもみ1おなもみ2

おなもみ3おなもみ4

9/29 学校生活の様子

2022年9月29日 17時12分

仲よし班活動を行いました。

1~6年生でつくった班で、6年生が下級生のお世話をしながら班ごとに遊びました。

宝探しやドッジボールなどをして楽しみました。

仲よし1仲よし2

仲よし3仲よし4

仲よし5仲よし6

9/28 学校生活の様子

2022年9月28日 13時06分

6年生が、ふりかえりテスト(タブレットPC)を実施しました。

国語と算数と理科に挑戦しました。

6年生は、タブレットPCの操作にも慣れ、

スムーズに回答していました。

集中して取り組む姿が見られました。さすがです。

ふりかえり1ふりかえり2

9/27 自然の家24

2022年9月27日 15時55分

自然の家から無事帰ってきました。

2日間、子どもたちは友達と協力することの大切さや

自分でできることがたくさんあることに気付いてくれたことと思います。

今回の学びを、明日からの生活の生かしてほしいと思います。

5年生のみなさん。今日はしっかりと体を休めてください。

また、家族との時間も大切にしてください。

お疲れさまでした。

9/27 自然の家23

2022年9月27日 13時46分

ミュージアム見学中です。

班ごとにクイズに挑戦したり、展示物を見たりしています。

自然の家30

9/27 自然の家22

2022年9月27日 13時24分

村上海賊ミュージアムに到着しました。

これから見学します。

自然の家29

 

9/27 自然の家21

2022年9月27日 12時34分

飯ごうすいさんを終え、退家式をしました。

2日間の自然の家での活動を終えました。子どもたちは一段とたくましくなった思います。

自然の家28

9/27 自然の家20

2022年9月27日 10時49分

カレーができあがりました。

子どもたちの一声目は、「美味い。」でした。

自然の家27

9/27 自然の家19

2022年9月27日 10時37分

カレーができあがりました。

おいしそうです。

自然の家27

9/27 自然の家18

2022年9月27日 10時11分

雨が降ってきました。

飯ごうすいさんをしています。

炊事棟での活動です。

火起こしに苦戦していましたが、今は順調に進めています。

自然の家25