不審者対応の避難訓練を行いました。
校内に不審者が侵入したことを想定した訓練でした。
子どもたちは身をひそめながら、身の安全を確保していました。
また、教員が不審者に対応した動きを確認しました。
あってはならないことではありますが、
改めて命を守ることの大切さを学びました。
今回、PTAの協力を得て訓練することができました。


昨日から、2~6年生は給食がスタートしています。
静かに準備をしたり、食べたりしていました。
写真は4松、4竹の様子です。


1年生の様子です。
カバンを整頓したり、読書をしたりしていました。
先生の話を聞きながら、一つ一つ行動していました。


【お知らせ】
ホームページ下にページを変える番号があります。他のページをご覧になる時には、
番号をクリックしてください。
今朝の登校の様子です。
登校班長さんが、1年生の歩く速さに合わせて登校していました。
1年生も、班長さんの後をついて、安全に歩いていました。

入学式を行いました。
笑顔いっぱいの1年生でした。近見っ子の仲間入りしました。
教科書や記念品をいただき、小学校生活が始まりました。
1年生のみなさん。ご入学おめでとうございます。

新任式・始業式を行いました。
新しく来られた7名の先生を紹介しました。

始業式では、6年生が1年間の決意を堂々と発表しました。

よいスタートができました。
1年間勉強や運動など、精いっぱいがんばりましょう。
入学式を明日に控え、新6年生が、入学式の準備をしました。
新6年生の表情を見てみると、前年度よりたくましさが感じられました。
準備の後、入学式リハーサルをしました。
新入生の入学が待ち遠しいです。

校庭を歩いていると、頭上からカタカタと音がしていました。
見上げると・・・・・・。

なんとキツツキでした。
木には、ぽっかりと穴があいていました。
もうすぐ始業式・入学式です。
学校では、新学期の準備が進んでいます。
令和4年度がスタートしました。
昨日、離任式を終えました。
9名の先生が、離任・退職され、本日7名の先生が着任しました。
今年度もよろしくお願いします。

体育館横の桜が満開です。