ペーパーティーチャー研修会(再周知)
2024年6月27日 10時26分 [HP管理者] 6月3日にお知らせしました「ペーパーティーチャー研修会」について、県教委・市教委より再周知の依頼を受けましたのでご連絡します。
第2回目の研修会が8月3日にイオンモール新居浜で開催されます。つきましては、下に周知用ポスターを貼り付けておきますので、ぜひご覧ください。
〒794-0007 近見中学校ホームページはこちら |
6月3日にお知らせしました「ペーパーティーチャー研修会」について、県教委・市教委より再周知の依頼を受けましたのでご連絡します。
第2回目の研修会が8月3日にイオンモール新居浜で開催されます。つきましては、下に周知用ポスターを貼り付けておきますので、ぜひご覧ください。
朝早くから教職員、本部役員の皆様で最終的な準備をしました。子どもたちにとっての運動会が思い出深いものになるよう頑張っています!
明日はいよいよ運動会です。午前中は6年生と女性本部役員の皆様。午後からは男性本部役員の皆様の協力を得て運動会の準備が滞りなく行われました。ご協力ありがとうございました。
6年生の実行委員が製作していたテーマ看板が完成しました。放課後にみんなで協力し、下書きを見ながら丁寧に仕上げました。運動会当日にお披露目となります。実行委員のみなさんお疲れ様でした。
運動会まであとわずか。係会が行われました。運動会の運営を支える大事な仕事です。それぞれの役割を果たそうと熱心に準備をしたり練習をしたりしていました。本番もよろしくお願いいたします。
最後に、3年生が太陽とかげの学習をしていたのでその写真もつけています。
強風のため1日延期しましたが、予行演習が無事行われました。朝からテントを張り直してくれた6年生ありがとうございました。予行演習を通して各係の動きの確認をしたり、各演技の改善点を洗い出したりしました。運動会まであと1週間、子どもたち一人一人の輝く演技を見ていただければと思います。
5月13日に1~3年生の下校を地域の方が見守ってくださいました。ここ近見地域では、様々な活動に地域の方が協力してくださり、今回は毎月1回の「近見子ども見守り隊」活動です。ありがとうございました。合わせて今日の運動会練習の様子もお知らせします。
朝や放課後の時間を使って先生方が運動会の準備をしています。それに合わせるかのように、子どもたちも日々の練習をがんばっています。運動会が待ち遠しいですね。
1年生が入学してはや1か月がたちました。今日は全校みんなで「1年生を迎える会」です。各学年からの出し物やプレゼントに1年生は終始にこにこ笑顔でした。1年生からも元気な声で校歌の発表がありました。あたたかい雰囲気の中の集会、これからの学校生活がさらに楽しみなものになりました。
1年生がアサガオの種をまきました。水やりなどのお世話をしたり、観察をしたりすることで、自然との触れ合いを楽しんでほしいと思います。
連休明け、運動会練習がスタートしました。26日の運動会に向けてがんばっています!
1・2年生(新時代)
全校(えがお体操)
]