近見小学校日記

9/22学校生活の様子

2021年9月24日 17時05分

3年生の理科では、育てていたヒマワリやホウセンカの実の様子を観察しました。
ヒマワリの真ん中にたくさん種があることや、ホウセンカの実の中に6こぐらい種があることに興味をもっていました。
ホウセンカは種の色が白いものと茶色のものがあることに気が付きました。

実の観察をしているとテントウムシやショウリョウバッタを見つけました。
昆虫の様子も一緒に観察しました。

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
1つ上へ
romajirenshuhyo.pdf 478KB | 2020-05-08 12:46:06 478KB 2020-05-08 12:46:06
チェックした項目を