ペーパーティーチャー研修会(再周知)
2024年6月27日 10時26分 [HP管理者] 6月3日にお知らせしました「ペーパーティーチャー研修会」について、県教委・市教委より再周知の依頼を受けましたのでご連絡します。
第2回目の研修会が8月3日にイオンモール新居浜で開催されます。つきましては、下に周知用ポスターを貼り付けておきますので、ぜひご覧ください。
〒794-0007 近見中学校ホームページはこちら |
6月3日にお知らせしました「ペーパーティーチャー研修会」について、県教委・市教委より再周知の依頼を受けましたのでご連絡します。
第2回目の研修会が8月3日にイオンモール新居浜で開催されます。つきましては、下に周知用ポスターを貼り付けておきますので、ぜひご覧ください。
夏休みを間近に控え、水の事故に遭わないため、自分や友達の命を守るために大切なことを学習する「水辺の安全教室」を各学級で実施しています。
低学年は、紙芝居を使って学習しました。
どんな場所が危険なのか、自分や友達が池や川、海など水に落ちたときにはどうすればよいかを考えました。
・危険な場所には近づかないこと
・友達が落ちたら、自分で助けようとしないで、大人に知らせたり、ペットボトルなど浮く物を投げたりするとよいこと
・自分が落ちたら、浮く物につかまったり、背浮きをしたりして助けを待つことよいこと
このようなことを学びました。
また、高学年はビデオ動画を視聴して、セルフレスキューの方法や、水難事故を防ぐためにライフジャケットが有効であることなどを学びました。
夏休み、安全に気を付けて水に親しんでもらいたいと思います。